2021年7月26日、卓球界で新しい歴史が幕開けとなりました!そう、東京オリンピックから導入された混合ダブルスで、水谷隼・伊藤美誠選手ペアが、日本の卓球界初の金メダル!中国の許キン・劉詩文選手という世界ランキング1位経験者を接戦の末破っての優勝!本当におめでとうございます!!!
ちなみに、屋内の卓球で水谷選手はなぜサングラスをしているのでしょう?レーシックの影響という声もありますが、どこで買えるかも気になりますね。水谷選手がなぜ屋内でサングラスをかけているのか、どこで買えるのかを調べてみました。
水谷選手はなぜ屋内でサングラスをしている?
屋内での試合にも関わらず、水谷選手がサングラスをしているのは、
✅見たい対象物ははっきりと映したい
という理由からのようですね、
2021年7月26日付、毎日新聞の記事で、次のように解説されています。
水谷が着用するサングラス「SWANS(スワンズ)」ブランドを展開する山本光学(大阪府)によると、水谷から「屋内LED照明のまぶしさを抑えたい」との相談を受けて開発に着手し、水谷は1年ほど前から着用しているという。
同社は光の波長を調整する技術を活用し、「見たい対象物はくっきりと映し、まぶしい光は抑える」ことを目指してレンズを開発した。
水谷のサングラスは、レンズ下部からフレームが伸びる構造も特徴的だ。「アンダーテンプルデザイン」と呼ばれ、重心を低く抑えることで振動を抑える機能があり、もともと長距離ランナー向けに作られた。
女子マラソンの野口みずきさんが04年アテネ五輪で金メダルを獲得した際に着用したタイプで、その後、改良を重ねてきたものだ。
確かに卓球台に光が反射して球が見えなくなったり、LEDの電光掲示板が見えなくなってしまったりしては、試合に支障をきたしてしまいますものね。
そんな悩みを一気に吹き飛ばす水谷選手愛用のサングラスは、どこで買えるのでしょうか?
水谷選手のサングラスはどこで買える?
前述の毎日新聞の引用にあるとおり、水谷選手のサングラスは、山本光学の「SWANS」というブランドのものです。
水谷選手が愛用するモデルは、こちらになります。
![]() |
■送料無料■【SWANS】スワンズ ENN20 【水谷隼選手着用サングラス】E-NOX NEURON20’ 「つける」から「まとう」へ。走りと、ひとつになる。細胞レベルのフィット感。【RCP】 価格:17,600円 |
あんなにハードな試合でもずり落ちることなく、不要な光を抑えて、必要なものをしっかり見せる貴重なサングラス、卓球に限らず、他の運動をするときにも便利ですね。
水谷選手のサングラスまとめ
水谷選手のサングラスについて、ご紹介しました。
屋内でサングラスをする理由は、LEDのまぶしい光を抑えつつ、必要なもの(卓球の球)はくっきり鮮明に見えるようにするためでした。
そして、水谷選手のサングラスは、山本光学の「SWANS」というブランドで、楽天などインターネット通販でも買うことができます。
改めまして、水谷選手・伊藤選手、日本史上初の卓球での金メダル獲得、本当におめでとうございます。そして、暗いニュースが続く中、明るいニュースで私たちに勇気と元気をくれて、本当にありがとうございました!
コメント