ご訪問をありがとうございます。
(英国展後半Part2の記事をアップしました~)
三越日本橋本店で開催される「三越英国展」(2020年)、開催直後から既ににぎわっていますね!
とは言え、今回はコロナ対策がどうなっているのか?密は避けられるのか?いろいろ気になりますので、管理人が2日目の午前中に実地で視察して得られた情報を掲載しておきますね!
三越英国展特設サイト
三越英国展先行オンラインストア
※9/11(金)AM10時まで!
管理人がこれまでに書いた関連記事
①予告編
②コーディネーターのスリーティアーズ様の情報を元にした記事(コロナ対策を含む)
③特設サイト開設後のオススメ情報(混雑情報を含む)
④おうちで英国展(^^♪(バーチャル英国展ほか)
今回の英国展は、
オンラインでの先行販売 (→こちら)
英国からの出展者はなし
コロナ感染予防対策(3密回避):
①入口での体温測定(赤外線サーモグラフィーカメラ)
②人数制限
③試飲試食なし
<コロナ対策>
ブリティッシュプライド様がまとめてくださった対策情報はこちら
三越日本橋本店での新型コロナ感染拡大防止対策はこちら
このように、例年と大きく異なっていることが謳われていますが、いざ始まった日本橋三越の英国展!今年の混雑はいかに??
三越英国展2020の混雑状況は?激込み?完売?→実地へ♪
初日の口コミを過去記事に追記しましたが、2日目は管理人自らが現地に赴き、わかったことをお知らせします!
例年同様、初日も朝一番が混雑していたとのことなので、1時間だけずらし10:55に会場に到着!
リントンズ
エスカレーター降りてすぐのところに既に長蛇の列!
カップ目当てにミルクティーをいただきたかったのですが、1時間程度待つとのことで断念。。。
ランゲージファームで一瞬クロテッドクリームに並びましたが、バルドリーズ様がなくなるかもと思い、列から抜ける。この時点では、さほど多くはなく、せいぜい5~10分待ちだったと思います。お隣の焼き菓子工務店様も列がありませんでした。
ハートオブイングランド
バッテンバーグビスケットとスペルト小麦のスコーンは11時前の段階で完売!
正直マンパワーの問題でしょうか?聞いてみたら、20個程度しかご用意ができないそうで、どうしても開始直後に完売してしまうのだとか。。。
とは言え、ルバーブ&エルダーフラワーゼリー、バナナ&メープルピーカンのクランブルケーキ、デコポンのマーマレードケーキは十分に残っており、管理人が退出する12:30頃の段階でもこれらはちゃんと残ってました。出展者の宮崎美絵先生が裏でせっせと焼いてらっしゃるみたいですね♪
(スコーン)
デバラベーカリーは階段の下まで並び、ハフキンスも長蛇の列になるなど、例年と変わらずでした。
バルドリーズティールーム
お持ち帰りのレモンメレンゲパイは、並ぶときに個数確認券が配布されます。スコーンはアリソン・ウォーカー様でも英国人スタッフでもなく日本人の方が作ってくださっていました。お紅茶はレイクランドスペシャルの缶入りがたくさん販売されていました(紅茶好きは缶がかさばるのが悩みのため、今回はガマン!涙)
→列に並び、35分待ちで買えましたが、管理人が購入した後のレモンメレンゲパイのお持ち帰りは残り2個!!!こちらも午前には完売するようです。スコーンは次々に仕込んでいるから遅くても平気です!
※しかし、イートインは常に空席があり、逆に待ち時間なく入れそうでした。こちらはレモンメレンゲパイも提供していますので、お持ち帰り用が完売の際は、イートインを狙うのも一つですね。
※ヨークシャーゴールドが大好きなのですが、今回は断念。
プレスタ
カカオリッチタルトは写真のように1つしかなかったのですが、奥にたっくさんありました!
夕方~閉店間際は完売の可能性もありますが、午後でしたら全然余裕で購入できそうです。
メルローズアンドモーガン
ミニヴィクトリアを購入!
(とは言え、かわきものでない英国菓子は英国展会場でしか楽しめなさそうですね。。。)
ランゲージファーム
バルドリーズティールームのお持ち帰りが予想通りギリギリだったので、並びなおして正解だったのですが、11時前の時点よりも人が増え、行列も長くなっていました。並びなおした11:30の段階で30分待ちと言われましたが実際は20分待ち。ブリューティーも一緒に、クロテッドクリームを無事ゲット!
※お隣の焼き菓子工務店も10:55は誰もいなかったのですが、11:30は並んでおり、こちらは朝買うべきでした。仕方がないので、忘れた頃に白楽のお店に行きますわ (^^♪
※こちらもイートインは半分くらい空席があり、逆に待ち時間なく入れそうでした。お時間と胃袋のスペースさえあれば、今回の英国展はイートインが穴場かも!?
リッジウェイ
待ちなしのため、お紅茶2種類購入!
ザ・ベイ
フィッシュアンドチップス(F&C)、在庫は潤沢にあるのですが、お昼時だったからか12:00時点で10分待ち(11時台はもちろん列なし!)。
行ってみて感じたのは、やはり開店直後でなくても午前中は概ね混みます!お昼過ぎまで変わらないでしょう!遅めの午後~夕方にかけて落ち着き始め、夜は会社帰りの人で少し混むという感じでしょうか。
リントンズ、ハートオブイングランド、バルドリーズティールームのお持ち帰りレモンメレンゲパイなどがどうしても欲しい場合は、早くに並びましょう!特にハートオブイングランド様みたいに、普段店舗があるわけでなくレッスンのみという場合、本当に数量限定の激戦になりますので、お気をつけください。
リントンズは、他の英国展や通販でも大丈夫というのでしたら、今回無理に頑張らなくてもよいでしょう。
※ちなみに、「限定○○食」は多くの場合それよりも多くご準備くださっているものです(笑)。もちろん、開店早々完売ということも十分にあり得ますが、案外午後でも残っていることもしばしばありますので、行く時間帯で楽しめるものを存分に楽しむのが一番よいですね!
Yahoo!リアルタイム検索
Instagramでmitsukoshi_gourmetをフォローし、ストーリーのSoldout情報を確認
このサイトを確認
などが便利だと思われます!
紅茶缶のような限定品が販売される際、サイトからメールマガジンを登録しておくか、Facebookを「いいね!」しておくと、最新の販売情報がもらえますので、今回手に入らなかった方もきっとチャンスがありますよ!
で、一番心配なコロナ対策ですが…。
管理人の率直な感想を申し上げると、「かなりの密」でした!
たしかに、消毒液、マスク、フェイスシールド、アクリル板、ビニールシート(?)など、必要最低限の対策はなされていますが、客側のソーシャルディスタンシングはガン無視!と言っても過言ではないほど、列の間は2メートルどころか10㎝程度??時にぶつかってしまうこともあります。
平日でも十分コミケ並み…。土日の週末はいったいどうなるの??と不安を隠せないレベルでした。お客様側だけでなく、出展者様も連日働き通しでお疲れでしょうから、なおさら心配です。
混雑状況もスコーンや一部の人気店の列の長さは例年と変わらないように思います。
が、唯一例年と違うように見受けられたのは、(たまたまかもしれませんが、)イートインが穴場のようです!管理人も含め、皆さんお外での食事を敬遠しているのでしょうか。イートインの方がガラ空きで、時間と現地での胃袋の空きさえあれば、そちらの方が密が避けられるとさえ、思ったほどです!
→午前でもすぐに案内してもらっている光景を何度も目にしましたし、満席でもQRでの呼び出し制のようなので、密は避けられそうです!
仕方がないかもしれないけれど、店舗ごとのレジではなく、共有レジだから、お店によっては毎回毎回店員さんがトレーを持ってブースとレジの往復(→歩数すごそう。。。笑)!!!
レジを増やして会計にかかる時間の短縮で滞留を減らす
時間帯などで区切った予約制の人数制限などの方法で、会場の人口密度を下げる
といった施策をとらないと、感染のリスクは高まるのではないかと心配しています。
ですので、体調が思わしくなかったり免疫が低下しているように思われる方は、控えた方がよいかもしれません。行かれる皆さまはどうぞ完全防備で気を付けていらしてくださいね!
ただし、先行オンラインは9月11日(金)AM10時までしか買えませんので、お見逃しなく!
→バーチャル英国展の紹介記事はこちら!バーレイ好きも必見ですよ!
【追記】
モーニングトンクレセント東京様の英国菓子セットが届きました~☆彡
夜だと光の関係でうまく撮影できないが、美味しそう~!てか、ずっしり重い。。。
①定番のヴィクトリアスポンジ
②イースターに食べるシムネルケーキ
③チョコファッジケーキ
④ロイヤルウエディングで話題だったエルダーフラワーとレモンのケーキ
エルダーフラワー以外は全部習ったけれど、今回は英国展スペシャルということで、食べるのが楽しみ~(^_-)-☆
(戦利品を平らげ切れておらず、しばらく冷凍庫で待機。。。)
ステイシー先生、モンクレチームの皆さま、本当にありがとうございます!!!
<耳より情報!>
ステイシー先生の著書が発売!50種類以上の英国菓子を、日本にある身近な材料でご自宅で手軽に作れるんですよ!
三越英国展2020の戦利品を一挙公開!
ランチにザ・ベイのフィッシュ&チップス!ピンクレモネードもゲットして、パブでのランチ気分♪
購入したおやつは、ハートオブイングランド様のルバーブ&エルダーフラワーぜリー、バルドリーズティールーム様のレモンメレンゲパイ、プレスタ様のカカオリッチタルト、そしてメルローズアンドモーガン様のミニヴィクトリア!
ファーラーズのレイクランドスペシャルもいただきたかったのですが、かさばる缶が増えることと、パート2で大量にゲットしそうだったので、普段使い用だけでガマン!
スコーンはバルドリーズティールーム様(代理でスリーティアーズ様が焼いてらっしゃる?)。ランゲージファーム様のクロテッドを合わせましょう!
↓↓↓翌朝の朝食です↓↓↓
管理人は毎年1つの英国展に5~6回は足を運んでいますが、今回は行きたい方がたくさんいらっしゃると思いますので、パート1はこれにて終了!パート2も現時点では参戦するか未定です。
各自の対策は勿論ですが、一人ひとりが行く回数を抑えることも、英国展における一つの重要なコロナ対策なのかもしれません。
<参考>三越英国展2020の概要
開催期間
①オンライン先行販売
2020年8月19日(水)~9月11日(金)午前10時まで
お届けは9月1日(火)から順次。食品は一部を除いて9月17日(木)から
②Part1
2020年9月1日(火)~9月6日(日)
<9月7日(月)はお休み!>
③Part2
2020年9月8日(火)~9月13日(日)
営業時間
午前10時~午後7時
※両期間とも、イートイン営業は午前10:30~(ラストオーダーLOは終了30分前)
※最終日の9月13日(日)は午後6時終了
店舗情報
住所:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL:03-3241-3311
アクセス:こちらhttps://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/access.html
※最寄り駅:
<東京メトロ>銀座線・半蔵門線 「三越前」駅より徒歩1分、東西線 「日本橋」駅(B9出口)より徒歩5分
<都営地下鉄>浅草線 「日本橋」駅より徒歩5分
<JR>新日本橋駅より徒歩7分、東京駅(日本橋口)より徒歩10分
(東京駅からは「無料巡回 バスメトロリンク日本橋」東京駅八重洲口のバス停(鉄鋼ビルディング)も利用可能)
英国展に関する情報発信、今後も追記もしくは記事を追加していきます。
どうぞお楽しみに~!
お読みくださり、ありがとうございました。
コメント