銀座スコーンパーティー with TEA 2023の開催場所・開催期間・おすすめ商品

英国関連

ご訪問ありがとうございます。
過去にもスコーンパーティや英国イベントが開催されており、その際も人気のスコーン。
2023年も英国名物のスコーンと紅茶のセットとなったイベント「GINZA SCONE PARTY with TEA 2023」が開催されております。
開催場所や販売商品について見ていきましょう。

開催場所はどこ?開催期間はいつからいつまで?

開催場所

【会  場】銀座三越(新館7階)
【住  所】〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6−16
【電話番号】03-3562-1111
【営業時間】10:00〜20:00
      ※ただし、1月9日(月・祝)、1月16日(月)は18時まで。
      ※イートイン営業時間は午前10時30分~(ラストオーダーは各日終了30分前)
【アクセス】東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」銀座四丁目交差点改札より徒歩1分
      東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分
      都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分
      JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分

開催期間

PART①:2023年15日(木)〜19日(月・祝)

PART②:2023年111日(水)〜116日(月)

※1月10日(火)は「スコーンパーティー with TEA 2023 @GINZA」は、終日閉場。

会場に訪れたら”食べるべき”おすすめ商品

プチアフタヌーンティー

MITSUKOSHI ISETANの公式サイトより引用

3種類のスコーン+ローズスイーツセット
4,620
円[各日80セット限り]
1セット(スコーン3種類+ジャム&クロテッドクリーム)、焼き菓子4種類+グラススイーツ、ウェルカムティー(ロイヤルウェディングティー)、ポットティー(スコーンブレンド)

MITSUKOSHI ISETANの公式サイトより引用

英国式クリームティーセット
2,310

1セット(スコーン2種類+ジャム&英国製クロテッドクリーム)、ポットティー(スコーンブレンド)

MITSUKOSHI ISETANの公式サイトより引用

事前予約制
スリーティアーズ予約制スイーツ&ティーセレクション

6,050
1セット(スコーン3種類+ジャム&クロテッドクリーム)、ケーキ&焼菓子5種類+グラススイーツ自家製オランジェット、紅茶3種類(アフタヌーンブレンド・スコーンブレンド・ロイヤルウェディングティー(カップにてご提供))

※上記商品は1月6日(金)時点で全て完売

紅茶

MITSUKOSHI ISETANの公式サイトより引用

リントンズ
英国紅茶商のミルクティー ※日替わりビスケット付 440

販売期間:PART②(2023年1月11日(水)〜1月16日(月))

MITSUKOSHI ISETANの公式サイトより引用

カメリアズ ティーハウス ロンドン
フルーツティー 598円[各日40杯限り]

販売期間:PART②(2023年1月11日(水)〜1月16日(月))

MITSUKOSHI ISETANの公式サイトより引用

モクシャチャイ
ロイヤルマサラチャイ500円[各日50杯限り]

販売期間:PART①(2023年1月5日(金)〜1月9日(月・祝))

上記以外にも数多くの紅茶が販売されておりますので、是非HPよりCHECKして見てください!
MITSUKOSHI ISETAN公式HPはこちら

日替わりスコーンをゲットしよう!

人気のスコーン専門店が全国より日替わりで銀座三越にて出店。
スコーン付きならば、毎日チェックして通おう!

各商品の詳細につきましては、MITSUKOSHI ISETAN公式HPにてチェック
公式HPはこちら

おしゃれ&かわいいデコレーションスコーンも販売!

大人味の3種のスイーツスコーン<BAKESHOP AIKA(ベイクショップ アイカ)>

2022年11月にオープンしたオンライン限定の焼き菓子専門店<BAKESHOP AIKA(ベイクショップ アイカ>。新進気鋭のショップからは、見た目もかわいい3種のフレーバーのスコーンが登場! すべて店主の手作業で作り上げているという、こだわりのつまったスイーツです。
卵不使用で、国産バターとたっぷりの牛乳を練り込んだ生地は、外はサクッと、中はしっとりとした食感。「チョコナッツ」、「ジャスミンレーズン」、「ラムマロン」の3種の個性あふれるフレーバーは、いずれもちょっと大人の味わいです。自分へのご褒美に、温かい紅茶と一緒にどうぞ。

MITSUKOSHI ISETAN公式HP

新春の日本風スコーン<トムズスコーンジャパネスク>

和素材を使ったスコーン専門店<トムズスコーンジャパネスク>が手掛けるのは、お正月仕様の華やかなスコーン。和菓子のような3種のセットで、竹籠のパッケージもプレゼントやお土産にぴったりです。
生地は北海道産小麦、九州産米粉をベースにし、トッピングの素材もこだわってセレクト。紅白が美しい「桜あんと苺」には、自然素材の紅麹を使った桜あんや、無着色の苺パウダーを使用。栗の甘露煮が鮮やかな「栗きんとんと黒豆」には、自社で作った栗きんとんを、抹茶の緑に金箔が華やかな「抹茶と和三盆」には、北海道産小豆のあんを加えています。さらに、きび砂糖、和三盆糖で甘さと深みをプラス。
フレーバーごとに粉の配合も変え、しっとり、さっくり、ほろほろと、異なる食感のスコーンが味わえます。やさしい和素材を使っているので、ティータイムのおともには日本茶がぴったり。同ブランドオリジナルの生姜焙じ玄米茶、柚子煎茶もおすすめです。

MITSUKOSHI ISETAN公式HP

現地調査結果をご報告

今回は定番のスコーンからデコレーションスコーンの販売もあり、更には日替わりで全国から有名店のスコーンが出店しているため、大いに賑わっていることが予想されます。
初日にして完売している商品もあるとの事なので、1月7日(土)に現地調査を行い、混み具合や待ち時間、商品展示の様子などをご報告していきたいと思います!

お読みくださり、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました