博多阪急英国フェア2020はいつからいつまで?スコーンは?おすすめは?

英国関連

ご訪問をありがとうございます。
全国各地で感染予防対策のもと英国展や英国フェアが企画されています。
博多阪急で開催される「英国フェア2020」も、ついに公式サイトが公開されました!
オススメや見どころ、混雑状況や売り切れを見ていきましょう!

博多阪急の英国フェア2020はいつからいつまで?

開催期間と概要は次の通りです。

開催期間

2020年9月29日(火)~10月4日(日) ※最終日は午後6時終了

会場・アクセスほか基本情報

会場:博多阪急 8階 催場
住所:〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1?1
電話: 092-461-1381
営業時間:10:00-20:00
アクセス:JR博多駅直結

博多阪急の英国フェア2020のコロナ対策は?

三越日本橋本店はコミケ並みの混雑で、感染予防に現地に赴くのを断念した人も多かったですね。
博多阪急の英国フェア2020特設サイト上には、コロナ対策に関する記載が見当たらないのですが、博多阪急全体の取組はPDFで掲載されています。
ポイントとしては、

◆マスク着用
◆手指消毒
◆少人数での来店
◆適度な距離を空ける

などが呼び掛けられていますね!

博多阪急英国フェア2020の混雑状況は?すぐに完売?

先日まで開催された日本橋三越本店の三越英国展は、コミケ並みの混雑に入場規制に完売続出にと、コロナ禍で心配なほど大盛況でしたが、博多はいかに?
実際の混雑状況は開始後に更新しますが、前述の博多阪急全体のコロナ対策(PDF)によると、

開店直後
閉店間際

が特に混み合うようですね。

混雑状況

今回の目玉とも言える「ザ・グローブ」はやはり人気のようですね。


それ以外は縮小開催であることも手伝ってか、時間帯にもよりますが全体的に落ち着いているようです。


出展者の少なさや過去の経験から、総じて、東京や大阪ほどは混雑しないと思います。

管理人が過去に土曜日午前に福岡空港から直行した際は、ティールームもショッピングもほぼ待ち時間なくスムーズでしたが、お昼時のイートインスペースはフィッシュアンドチップスを持った方々が席が空くのを待つこともしばしば、というレベル。
東京で買えなかったリントンズ様のハンバー缶も大量に残っていましたし!
ついでに、梅田も博多も英国菓子研究家・砂古玉緒先生が全面的に協力なさり、一緒に盛り上げてらっしゃいますが、福岡では英国人の出展者に「英国菓子を習っていて砂古先生の著書も持ってるの!」と話していたら厨房から砂古先生を呼んできてくださり、サイン&記念撮影という素晴らしい思い出ができました!


とは言え、まだコロナ禍の中での開催ですので、行かれる皆さまは引き続きお気を付けくださいね。

完売したものは?

リントンズは福岡でも人気で一部完売も発生しているようですが、日々追加で入荷されているみたいですね。


(10/2追記)
パンプストリートベーカリーのチョコレート「マダガスカル44%ホワイト」と「バンドルオブシックス」、ショートブレッドは完売とのことです。
トモエサヴールさんが丁寧に更新してくださっています。

博多阪急 英国フェア2020「リモオーダー」

コロナ感染を考えると会場に行くのは心配、もしくは地理的に厳しい方は、リモオーダーを利用して「おうちで英国展」を楽しみましょう!

<博多阪急 英国フェア2020「リモオーダー」>

注文期間:

2020年9月16日(水)午前10時~2020年10月4日(日)午後4時

注文方法:

◆下準備◆
予め、HANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録を済ませておく!
◆手順◆
1. 「英国フェア2020リモオーダー承りアイテム」のチラシを見て、購入する商品を決める。
※商品名と商品番号が必要です!
2. 092-461-1381に電話し、注文品を伝える。
※受付時間 午前10時~午後8時
3. 購入用URLが届いたら、画面の案内に従って注文する。
※【重要!】URL到着後、翌日までに注文を完了させなければキャンセルとなるそうです!
4. 9月30日以降の商品到着を待ちましょう~☆彡

リモオーダー参加店舗:

詳細はチラシを見ていただければと思いますが、お紅茶とスイーツのみ記載しておきます。
◆紅茶◆
ノーティーズ、イングリッシュティーショップ、リッジウェイ、ニュービー、アシュビィズ オブ ロンドン、ベノア、リントンズ、スキティーメーカーズ
◆スイーツ◆
トミーズショートブレッドハウス(リモオーダー限定品だそうです!)、コッツウォルドハニー、ウェンディさんの手作りジャム、パンプストリートベーカリーチョコレート、メイホークチョコレート、ウォーカー、チップトリー

※阪急うめだ本店で開催される英国フェア2020でもオンラインショッピングが楽しめます。
詳細は公式サイト開設待ちですが、10月6日(火)午後6時~10月18日(日)の予定です。

博多阪急英国フェア2020のおすすめは?

イギリスと聞くと、やはり「スコーン」を食べたくなりますよね!それも美味しいミルクティーと一緒の「クリームティー」で!

スコーン

三越同様、海外の実演者の来日はないですが、5つ星ホテル「ザ・グローブ」のスコーンや「ハロッズ」商品など、この状況ながら英国を存分に楽しめそうですね!
英国の5つ星ホテル「The Grove」は、女王陛下がかつて別荘として使っていたり、時に来訪されたりする王室御用達ホテルの一流ホテル!ロンドンサミットでもふるまわれたというスコーンがここで再現されます。
こちらの紹介ムービーを見るだけでも楽しくなりますね!


博多阪急英国フェアの特設サイトにいくつか動画やメッセージがありますので、ご覧くださいね。
(※ちなみに、ご紹介くださっているライアンさんのスコーンの食べ方は「クロテッドクリーム=下、ジャム=上」というデヴォン式みたいですね!笑)
三越日本橋本店で開催された英国展2020でも大人気だったベノアさんも出展されます。
英国王室御用達「シップトンミル社」小麦粉と全粒粉で作られたスコーン、今回の催事でも人気間違いなしっ!


ベノアさんのサイトによると、英国展や英国フェア以外にも、各地で催事を行うほか、オンラインでもスコーンやロダスのクロテッドクリーム、お紅茶の販売がありますので、おうちでティータイムも存分に楽しめますよ~☆彡
ベノアさんのブースで、ロダスのクロテッドクリームも販売されるようです!美味しく幸せなクリームティーをお楽しみくださいませ☆彡

クロテッドクリームが余りそうなら、こちらに活用方法をまとめてありますよ!

紅茶

三越でも人気だったノーティーズをはじめ、数々の人気銘柄が出展しますね。
博多阪急初出店というエディンバラティー&コーヒーカンパニーも楽しみですね!

<お紅茶とお水の豆知識>
「イギリスの水は硬水!だからストレートでは飲めない!ミルクティーがよい!」
などと聞いたことはありませんか?
こちらは、半分本当で半分嘘(?笑)です。
確かにロンドンやイーストアングリア地方の水は硬水で、ストレートのお茶は美味しく飲めないです。
しかし、実はミドル以北の地域は軟水だったりするもので、エディンバラのあるスコットランドもしっかり軟水!
→イギリスで美味しかったお茶を日本に持ち帰って飲んでも美味しくない!という経験がある方も多いかもしれませんが、スコットランドのものは日本で淹れても美味しくいただけることが多いですよ♪

三越日本橋本店での英国展で毎日長蛇の列だったリントンズ様も出展し、限定品のハンパー缶も販売されるみたいです。

しかし、それ以上に阪急英国フェアで数々の新商品が先行発売されるというではありませんか!!!

<Ringtonsの新商品先行発売情報>

ビスケット

これまでもショートブレッドをはじめとする数々の美味しいビスケットが販売されていましたが、今回さらに新しく3種類追加されるそうな。
◆リントンズのサルタナクッキー 1袋(12枚入り) 900円+税
◆リントンズのオーツクランチビスケット 1袋(12枚入り) 900円+税
◆リントンズのフルーツ&レモンビスケット 1袋(10枚入り) 900円+税

マーマレード・ジャム

◆イギリス老舗紅茶商リントンズのマーマレードジャム 900円+税
◆イギリス老舗紅茶商リントンズのストロベリージャム 900円+税

英国らしい固めのジャムやマーマレードのようですね!
マーマレードは、日本では手に入らないセヴィル・オレンジだそうで、日本だとナルトオレンジが比較的近い!?程よい苦みが絶妙で、英国の朝ごはんで薄めのトーストに塗っていただくと最高ですよね☆彡

ティーポットほか食器類

◆英国ティールームのティーポット 3,500円+税
◆英国ティールームのカップ&ソーサー 2,000円+税
◆英国ティールームのカップ(12オンス) 1,800円+税

かのリントンズの食器類がそのままご自宅に!?
おうちで完璧な英国ティールームが楽しめるじゃないですか!

レジ袋有料化に伴い、こちらのジュートバッグなどもおしゃれで重宝しますね!

英国菓子

生菓子はあまり見当たらないのですが、ビスケット類が豊富ですね!
メルローズ&モーガンは、サイトやチラシの情報では、日本橋三越で出していたヴィクトリアスポンジなどはなさそうですが、ショートブレッドをはじめとするビスケットが数種類ありますね。
(→ジェイアール名古屋タカシマヤの英国展ではヴィクトリアスポンジも取り扱いがあるみたいです→参考
あとは、お馴染みのウォーカーやパンプストリートのチョコレートも!?

【おまけ】リントンズの紅茶缶はここでも買える!

英国展や英国フェアとは別に、阪急阪神百貨店公式通販で「阪急の食の頒布会」なるものが開催中!
※デパ地下スイーツコースのエシレのサブレは早速売り切れ。。。
こちらは、2020年10月から2021年3月まで毎月一つずつ届くもので、上記リンク内「World Tea(ワールドティー)コース」というカテゴリーがあり、トップバッターの10月はリントンズ様の茶箱柄の缶に入ったお紅茶とバターの風味たっぷりのショートブレッドが入っているのです!!!
茶葉は一番人気の「ゴールド」だそうで、ストレートでもミルクでも両刀使いができるスグレモノ!
◆締切:10/5 ※ただし、エシレみたいに完売になる前にどうぞ!
◆お届け日:毎月25日前後~月末
◆価格や送料は上記リンクをご確認ください。
ちなみに、それ以降のお紅茶の頒布予定は、

11月:オーストリア「ハース&ハース」ブーケロイヤル&キャラメル
12月:日本「Uf-fu」2020年 ダージリンセカンドフラッシュ2種類セット
1月:フランス「ジョルジュ・キャノン」ピュアティー・セレクション TB20個入り
2月:英国「ブリューティーカンパニー」アソートティー&ウッドボックスセット
3月:英国「カメリアズティーハウス」MIKADO(ミカド)

英国のメーカーは、英国展でもすっかりおなじみですね!英国展や英国フェア、オンラインを逃した方は、こちらのお紅茶もオススメです!

博多阪急英国フェア2020に関する情報発信、今後も必要に応じて追記もしくは記事を追加していきます。
どうぞお楽しみに~!
お読みくださり、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ
おすすめグルメ☆お役立ち情報 - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました